| R06.3.3 | 滋賀県大津市の坂本城、野洲市の永原御殿の発掘現状を追加UPしました。 |
| R04.11.6 | 愛知県岡崎市の4城、豊田市の12城、安城市と西尾市の各1城をUPしました。 |
| R04.7.18 | 愛知県東三河のH30とH31訪城分の15城を追加UPしました。 |
| R04.6.15 | 長野県南信の20城をUPしました。 |
| R03.1.6 | 長野県南信の諏訪市の5城、茅野市の6城をUPしました。 |
| R02.8.12 | 長野県中信の松本市の8城、塩尻市の3城、朝日村の1城をUPしました。 |
| R02.5.5 | 長野県中信の松本市と近隣の13城をUPしました。 |
| R01.8.18 | 長野県東信佐久市の17城をUPしました。 |
| R01.6.8 | 長野県東信の佐久穂町と小諸市の5城をUPしました。 |
| H30.11.8 | 長野県東信佐久市の13城をUPしました。 |
| H30.9.8 | 長野県東信小県郡の5城をUPしました。 |
| H30.8.25 | 長野県東信の14城をUPしました。 |
| H30.7.21 | 長野県北信の20城をUPしました。 |
| H30.5.29 | 山梨県に「武田氏の聖地」を追加しました。 |
| H30.5.20 | 山梨県の14城をUPしました。 |
| H30.1.6 | 岐阜県の大垣城、岐阜城、金山城、明智長山城、大森城、久々利城、和知城、顔戸城、阿木城、小里城、鶴ヶ城、明智城、下手向城、岩村城、大将陣、飯羽間城、久須見城、妻木城・士屋敷をUPしました。 |
| H29.9.18 | 兵庫県の姫路城をUPしました。 |
| H29.9.16 | 和歌山県の14城をUPしました。 |
| H29.8.19 | 福井県旧若狭国の12城をUPしました。 |
| H29.7.15 | 福井県旧越前国の20城をUPしました。 |
| H29.4.1 | 石川県の6城をUPしました。 |
| H29.2.20 | 富山県の17城をUPしました。 |
| H28.11.20 | 三重県伊賀の30城をUPしました。 |
| H28.9.26 | 三重県伊勢の9城をUPしました。 |
| H28.9.3 | 三重県北勢の10城をUPしました。 |
| H28.8.17 | 愛知県豊田市の8城を追加UPしました。 |
| H28.8.4 | 愛知県新城市に9城を追加UPしました。 |
| H28.7.24 | 愛知県新城市の5城をUPしました。 |
| H28.7.17 | 尾張の6城をUPしました。 |
| H28.7.7 | 静岡県の15城をUPしました。 |
| H28.5.28 | 岐阜県飛騨の14城をUPしました。 |
| H28.4.18 | 岐阜県中濃、東濃の7城をUPしました。 |
| H28.3.28 | 岐阜県西濃の8城をUPしました。佐和山城発掘調査の写真を追加しました。 |
| H28.2.21 | 広島県の4城、愛媛県の6城をUPしました。 |
| H28.1.12 | 岡山県の8城をUPしました。滋賀県の上平寺城、大溝城に写真を追加しました。 |
| H27.11.23 | 奈良県の高取城外11城をUPしました。 |
| H27.10.5 | 兵庫県の波賀城外11城をUPしました。 |
| H27.9.7 | 兵庫県の恒屋城外11城をUPしました。 |
| H27.8.10 | 大阪府の芥川山城外6城をUPしました。 |
| H27.7.20 | 亀岡市の1城、南丹市の1城、京丹波町3城、園部町の2城をUPしました。 |
| H27.6.27 | 京都府京都市の8城と亀岡市の3城をUPしました。 |
| H27.6.15 | 米原市の鎌刃城に写真を追加しました。 |
| H27.5.18 | 京都府京都市の二条城と周山城をUPしました。 |
| H27.5.6 | 彦根市の高取山城に写真を追加しました。 |
| H27.4.27 | 旧石部町の石部城から旧甲西町の三雲城までの10城をUPしました。 |
| H27.3.29 | 旧信楽町の10城をUPしました。小堤城山城と桜生城に写真を追加しました。 |
| H27.3.12 | 旧甲南町の古屋敷館から栢ノ木城までの28城をUPしました。 |
| H27.2.11 | 旧甲賀町の龍泉寺城から獅子ヶ谷城までの16城をUPしました。 |
| H27.1.24 | 旧甲賀町の打越城から観音堂城までの24城をUPしました。 |
| H26.12.21 | 旧土山町の12城、旧甲賀町の隠岐城をUPしました。 |
| H26.11.10 | 旧水口町の北虫生野城以下の18城をUPしました。 |
| H26.10.5 | 旧水口町の9城をUPしました。 |
| H26.9.22 | 旧今津町の1城、旧高島町の3城、旧安曇川町に1城、旧新旭町の1城をUPしました。 |
| H26.9.14 | 大津市の青山城、栗東市の井上城、旧志賀町のダンダ坊遺跡、旧マキノ町の10城をUPしました。 |
| H26.8.17 | 旧能登川町の4城、旧五個荘町の2城、旧八日市市の1城、旧永源寺町の2城をUPしました。 |
| H26.8.3 | 彦根市の1城、豊郷町の1城、旧愛知川町の1城、旧秦荘町の4城をUPしました。 |
| H26.7.20 | 旧山東町の3城と旧近江町の1城をUPしました。 |
| H26.7.15 | 長浜市の福勝寺城、旧山東町の須川山砦、大野木氏館と4城をUPしました。 |
| H26.7.5 | 旧浅井町の6城と草野城をUPしました。 |
| H26.6.22 | 旧西浅井町の1城をUPしました。 |
| H26.6.21 | 旧西浅井町の6城をUPしました。 |
| H26.6.8 | 甲賀地区の旧甲賀町11城ををUPしました。 |
| H26.5.6 | 甲賀地区の旧甲南町の3城、旧甲賀町2をUPしました。 |
| H26.4.7 | 「桜」咲く彦根城を追加しました。 |
| H26.4.6 | 甲賀地区の旧甲南町の6城をUPしました。 |
| H26.3.16 | 甲賀地区の旧水口町の9城、旧甲南町の2城をUPしました。 |
| H26.3.3 | 凄い凄い最近の彦根城、甲賀の2城をUPしました。 |
| H26.2.22 | 湖西地区の残り6城をUPしました。 |
| H26.2.8 | 湖西地区の第2弾で6城をUPしました。 |
| H26.1.12 | 湖西地区の11城をUPしました。 |
| H25.10.14 | 大津市の1城と旧志賀町の3城をUPしました。 |
| H25.10.7 | 大津市北部の9城を追加UPしました。 |
| H25.9.26 | 大津市の8城を追加UPしました。 |
| H25.9.19 | 守山市の後半の7城を追加UPしました。 |
| H25.9.14 | 守山市の7城を追加UPしました。 |
| H25.9.6 | 栗東市および草津市の6城を追加UPしました。 |
| H25.8.19 | 旧野洲町および旧中主町の17城を追加UPしました。 |
| H25.7.30 | 旧蒲生町および竜王町の7城を追加UPしました。 |
| H25.7.24 | 日野町の18城を追加UPしました。 |
| H25.7.6 | 旧永源寺町の15城を追加UPしました。 |
| H25.6.3 | 近江八幡市の14城を追加UPしました。 |
| H25.4.10 | 旧八日市市の5城を追加UPしました。 |
| H25.3.10 | 旧安土町の3城を追加UPしました。写真のある訪城履歴を全て掲載しました。 |
| H25.1.20 | 旧五個荘町の5城を追加UPしました。佐生城の写真を入れ替えました。 |
| H24.12.23 | 旧能登川町の5城を追加UPしました。 |
| H24.11.12 | 近江の湖北と湖東にある城郭をUPすることができたので、更新履歴をスタートすることとします。 |