No25362−05 | No25362−06 | ||
青木館 | 菩提寺城 | ||
(あおきやかた) | (ぼだいじじょう) |
![]() |
![]() |
青木館 南西より | 菩提寺城 西側の切岸 |
◆ 城郭の概要 | ◆ 城郭の概要 | |
別 名 : | 別 名 : | |
所在地 : 甲西町菩提寺 (現:湖南市菩提寺) | 所在地 : 甲西町菩提寺 (現:湖南市菩提寺) | |
築城年 : 室町期 | 築城年 : 室町期 | |
形 式 : 丘城 | 形 式 : 丘城 | |
遺 構 : 土塁 | 遺 構 : 土壇 | |
訪城日 : 平成25年4月13日 | 訪城日 : 平成25年4月13日 |
◆ 歴 史 |
・・・・青木館・・・・は、青木弥田郎屋敷と呼ばれるが詳細は不明である。 |
◆ 構造と感想 |
・・・・青木館・・・・は、菩提寺集落の西寄り、集落北側に迫る丘陵の先端部に築かれた丘城である。この館の東方約100mには菩提寺城が所在している。 館の跡は、県道22号によって分断され、著しく破壊が進んでおり、遺構らしきものは残っていないが、周囲より一段高い畑地となっている平坦地が館の東側半分にあたるものと思われる。 ・・・・菩提寺城・・・・は、菩提寺集落の西寄り、集落北側に迫る丘陵の先端部に築かれた丘城である。城跡には保育園や人家が建ち遺構らしきものは残っていないが、周囲より一段高く切岸状の斜面に名残が感じられる。北東角が一段高くなっている。櫓台か? |
◆ 道 案 内 | ||
・・・・青木館・・・・は、国道1号バイパスである栗東水口道路の国道菩提寺交差点から北進する県道22号線に入る。県道22号線を北に570m程行った右手側の一段高い畑地が屋敷跡である。 ・・・・菩提寺城・・・・は、国道1号バイパスである栗東水口道路の国道菩提寺交差点から北進する県道22号線に入る。県道22号線を北に450m程行った菩提寺西交差点を右折し、東に180m行った信号交差点を左折する。その奥が菩提寺保育園で城跡である。 |
◆ | ![]() ![]() |
TOPへ | 戻る |
![]() |
![]() |
|
青木館 北方向 右奥は土塁か? | 菩提寺城 北東部の土壇 |