No25461−18 年吉城 (としおじょう)       

頂部 塹壕状の堀

城郭の概要                  
別  名 :
所在地 : 山東町北方小字年吉
築城年 :
形  式 : 平山城(標高59.6m)
遺  構 : 土塁、堀、堀切
訪城日 : 平成24年4月11日

歴   史
佐々木南北諸士帳に「年吉住、佐々木浅井隨士、箕浦籐四郎」の名が見える。

構造と感想
年吉城は、大字北方字年吉の西側および南側をL字形に囲む丘陵の集落側斜面と南東頂部に築かれている。南東のピークが主郭と思われ、30m四方の広さで、北面に帯郭を西斜面に三段の段築と鞍部に堀切を伴っている。堀切は、北に伸び堀底道となり集落北端まで下っている。
しかし、規模が小さく見張り砦と見られている。

道 案 内
国道21号の米原IC口交差点から東・大垣方面に3.9km程行った一色交差点で左折し、県道19号線に入る。北に3.1km程行った十字路(新幹線手前の交差点の一つ手前)で左折する。西に210m程の進み右にカーブし、北に100m程行った左手に瓢箪山古墳の標柱が立っている。堀底道を登って行けば城跡に至る。

TOPへ 戻る